私立高校の推薦入試について|桑名市個別指導塾ミック

さて、今日は私立高校の推薦入試について。
私立高校の推薦入試にもいろいろあります。
この地域では、大きく分類すると学校推薦と自己推薦に分かれます。

1⃣学校推薦
各私立高校から推薦基準が示されます。
その多くは内申点基準(非公表)です。

①まず、いつの内申点を基準にするかですが、大半は2学期の成績ですが、1学期または2学期のどちらでも可というケースもあります。

②次に内申点の基準ですが、大きく分類すると5科基準または9科基準に分かれます。
中には、5科かつ3科(国英数)基準という高校もあります。
なお、1や2がないこと、中3時の欠席日数が〇日以下などの条件がある場合もあります。

③学校推薦はあくまでも中学校長の裁量判断ですが、一般的には推薦基準を満たしていれば推薦を出します。
逆に、基準を満たしていなければ学校推薦は不可です。
そして、学校長の推薦が取れれば、事実上その時点でほぼ合格となるので、その点では大学入試の指定校推薦に似ています。
ただ、私立高校の推薦入試では、原則学校内で何人までといった制限はありません。
※なお、学校推薦でも学科試験がある高校が多いのですが、極端に低い場合を除いては不合格になることはないようです。
一方で、学校推薦ではあるものの推薦基準がない高校もあり、この場合には不合格になることもあります。

2⃣自己推薦
大学入試でいう公募型推薦にあたりますが、高校によりかなり異なります。
一定の内申点を受験資格にするケースもありますが、内申点による制限がないケースのほうが一般的です。
先ほどの学校推薦とは異なり、不合格となることもあります。
また、学科試験が科されることも多いです。
ちなみに、愛知県の私立高校の特色入試は、実質的にはこのタイプになるかと。
なお、学校推薦は専願になりますが、自己推薦は専願・併願が選択できるケースが一般的です。
以上、推薦入試についての解説でした。

大学入試の指定校推薦と同じく、私立高校の学校推薦であればワンランク、ツーランク上の高校が狙えます。
実際、学校推薦入試と一般入試とでは、その難易度に大きな差があります。

なお、推薦基準を満たしていても中学校側が学校推薦を認めないケースもあります。
また、学校推薦は内申点がものをいう試験です。
そのため、中学校の先生の評価が全てです。
テストの点数が良かろうが悪かろうが、先生の評価一つで決まってしまいます。

そして、学校推薦を狙う方は1学期勝負だと思って取り組んでください。
多くの場合、2学期の成績が基準ではありますが、2学期の成績は1学期の成績が大きく影響します。

《こちらもどうぞ》
三重県私立高校入試 複雑化する入試制度について
2023年度高校入試は私立高校試験日程に要注意!

関連記事

  1. 大学受験の学校推薦型選抜について

  2. 大学共通テストに動きが・・・|桑名市の塾ミック

  3. 難関国立大学の総合型・学校推薦型選抜にチャレンジしよう!

  4. 指定校推薦でも英検が必要・・・|桑名市の塾ミック

  5. 2023年度の三重県の高校入試はちょっと要注意!

  6. 大学入試総合型選抜対策|桑名市の塾ミック